CTISについて

CTISの理念と価値

CTISの理念

CTISは、異文化理解力、実践力、問題解決力を使ってより良い平和な世界の実現に貢献する、探究心、知識、思いやりのある若者を育成することを使命としています。

私たちは、児童・生徒の総合的な成長を重視し、国際感覚を養い、かつ生涯学習者となるために必要な言語能力、スキル、特性を身につけるための、幅広く、バランスのとれた、概念的かつ関連性のあるカリキュラムを導入しています。

児童・生徒がどこで生まれ、どこに住んでいるか、どんな宗教を信じているか、どんな民族であるかに関係なく、包括的で質の高い教育を提供し、教育の不平等をなくすよう努力しています。

CTISの価値

知識とスキルの実践的な
状況への適用

私たちの目標は、学校で学ぶことと、ビジネスやその他の実生活の場面で活躍するために必要なこととのギャップを埋めることです。特徴的な実践的知識を提供し、急速に変化する社会で真に役立つスキルを開発することで、前向きで有意義な方法で社会に貢献し、個人の目標を設定し達成できる若者を育成することを目指します。

日英バイリンガル教育と
中国語の習得

私たちの教育プログラムはほとんど英語で行われていますが、児童・生徒たちは日本語の授業も受け、週1回中国語の授業を受けています。これにより、学習者が一緒に働く相手の幅が広がり、アイデンティティ、異文化理解、コミュニケーション能力をさらに伸ばすことができるのです。

好奇心と創造性

日々の授業を通して、児童・生徒たちは「なぜ」を考え、批判的思考力を養い、自分の考えや意見を他者に発表するように指導されています。CTISでは、探究型学習に根ざした授業に加え、調査、計画、行動、振り返りの体験を通して、批判的思考力や創造的思考力を養うさまざまな体験型学習の機会を提供しています。

本物のリーダーシップと
コラボレーション

私たちは、身近な場面でも不慣れな場面でも、児童・生徒たちが協力し合い、有意義なコミュニケーションをとり、問題を解決することを奨励しています。このような経験は自尊心を育み、やがて自信を持って効果的に人を導けるようになるようデザインされています。

上部へスクロール